QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Mitchy☆

2010年06月11日

小松菜と大豆の煮浸し

今日は、レシピを紹介しちゃいます!

小松菜と大豆の煮浸し

小松菜と大豆の煮浸し なんか懐かしい、やさしい味。

 うまし(笑)


 <材料>
  ・小松菜  1束
  ・油揚げ  1枚
  ・大豆の水煮  100g
  ・だし   250cc
  ・砂糖   大さじ1/2
  ・醤油   大さじ1


<作り方>
1.よく水洗いした小松菜を3~4cmの長さに切る。
  油揚げに熱湯をまわしかけて、油抜きをし、細切りにする。

2.鍋に調味料を入れて、火にかける。
  煮立ってきたら、油揚げ、大豆の水煮、小松菜を入れる。
  小松菜がしんなりしてきたら、火を止めて、そのまま冷えるまでおいておく。



【ポイント!】
・大豆はGI値が低く、小松菜は食物繊維たっぷりです。
・ほうれん草などに変えてもOK!
・大豆は水煮を使うことで、手早く出来ます。
・食べるときは、冷たくても、温かくても、おいしいです^^



このレシピは、永田孝行先生の本に載っていたものを、自分流にアレンジしました。



Posted by Mitchy☆ at 19:00│Comments(0)レシピ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小松菜と大豆の煮浸し
    コメント(0)